

第29回 大野北銀河まつり
毎年鹿沼公園で開催されている銀河まつりに久しぶりに来ました。子供の頃はよく来ていましたが大人になってからは本当に久しぶりです。学生のころに射的の店番をやったことがありましたが、その当時はこんなに屋台も出ていなかったような気がします。そして淵野辺にはこんなにもたくさんの人がい...


物を売らない物売り
矢部駅徒歩1分、元は中華料理屋さん「光愛」があった所です。特に餃子が好きで家族で食べに来たりしてました。大きな餃子で味の付いた肉汁がとても美味しかったのを覚えています。店長さんはもともとホテルニューオータニのコックさんをされていたようですがホテルという限定されたお店ではなく...


俺んち、オランチベーカリー
赤い扉が特徴的な可愛らしいパン屋さん。街のパン屋さんという感じがとても好感を持てます。様々な種類のパンがそろい個人的には固いパンが好きですがハードなパンも揃っています。パンは片手だけで手軽に食べれるのでとくに小さな子供がいて荷物の多いお母さんにとっては、ちょっと小腹が空いた...


ワイン食堂 cor
もともと高千穂というラーメン屋さんが改装されてワイン食堂になりました。ワインというとバルやバーのようなイメージがありますが「食堂」というのがいいですね。新しい事業オーナーさんは「凹んでいる床、くたびれ畳、きしむ階段、トリックアートなんじゃないかと錯覚するくらい斜めな2階、」...


面白い食堂「トーコーキッチン」
淵野辺駅北口徒歩2分。ちょっと変わった食堂があります。淵野辺界隈には大学が多く学生さんが多い街で有名ですが学生さんが専用で使える食堂があります。学生さんといえばやはりお金がないですよね。そんな学生さんの生活を応援する試みで、東郊住宅社という不動産屋さんが企画・運営をされてい...


bookcafe sunnyday ring
淵野辺駅北口から麻布獣医大学方向へ5分程歩いたところにある古本屋カフェ。店内の半分がブックスペース、もう半分がカフェになってます。本を読みながらカフェで食事ができ、本を購入することもできます。本の種類は漫画、イラスト、旅行、写真集など、本の数は多くないですが興味深い本が置い...


CRISPY EGG Gallery
淵野辺駅北口徒歩3分くらいのところにあるアートギャラリー。まさか自分の地元にアートギャラリーがあるとは思いませんでした。家と家の間をすり抜け道路から少し奥まったところに突如小さな平屋のお家が現れます。看板がなければおそらく通り過ぎてしまうくらい発見しづらいですが、返ってそれ...


クリエイター
少し前ですが、淵野辺駅のペデストリアンデッキ下で手作りマルシェというイベントが開催されていました。個人の方がハンドメイドで製作した物をマルシェ形式で販売します。お仕事の傍ら趣味で製作をされている方もいれば、教室等を開いたりしている本格派までモノづくりをしている人がこんなにも...


エジソンcafe
街の電気屋さん、あきでん。「あっ、電球が切れた」、「なんかテレビの調子が良くないな~」そんなときに相談できる電気屋さんは心強い存在ですよね。最近はコンビニに行けば電球も売ってるし、コピー機もあるし便利な世の中な分、昔からの専門店は苦しいところです。大型家電量販店へ行けば何で...


モノトーン
マンション1階の空き店舗。黒と白のモノトーンなタイル貼、入口ドアの重厚感、どこか外部の世界からは拒絶した異空間がこの先に広がる宇宙を予感をさせる。ドアを開ければ暗闇が果てしなく続きそうな非日常空間が迎え入れてくれそうだ。ドアに貼ってある足跡のグラフィックが少しお店の敷居を下...